自作パソコン 光学ドライブ取り付け方法

光学ドライブの取り付けですが選ぶ光学ドライブの
接続方法によって難易度が違ってきます。

光学ドライブもハードディスクと同じように
IDE方式とS-ATA方式の2種類があります。

S-ATA方式の光学ドライブの場合、接続は簡単で
光学ドライブとマザーボードをシリアルケーブルで
つなぐだけでOKです。

IDE方式の光学ドライブの場合、
光学ドライブのジャンパーピンの設定が必要になります。

IDE方式の場合、一つのケーブルに2台の
ドライブが取り付けられるようになっています。

光学ドライブ1台だけならマスター、1台目に
ハードディスクを2台目に光学ドライブならスレーブに
設定する必要があります。

慣れれば特に難しくはありませんが光学ドライブの
取り付けが初めての方は戸惑うかもしれません。

光学ドライブの説明書をよく読むといいでしょう。

それから最近の傾向としてIDE接続端子が
マザーボードからなくなりつつあります。

S-ATAのハードディスクが増えてきたこともあり、
チップセットメーカーがIDEを標準でサポートしなくなり、
マザーボードのベンダーがサードパーティー製の
IDEチップセットを別に組み込んでいる場合が多いです。

その為、IDE方式の光学ドライブを接続すると
不具合が起こる事例も報告されています。

ですから今後新規にパソコンを自作される方は、
光学ドライブを選ぶ場合、接続のしやすさ、
安定性の面からもS-ATA方式の光学ドライブを選ぶと
いいと思います。

光学ドライブ 取り付け動画




OCもできる快適PCを組み立てよう! DVDドライブの取り付け【LITEON LH-20A1S】



How To #004 - Install a CD/DVD 5.25-inch Drive



Install a CD/DVD Drive