X58チップセット搭載マザーボートの特徴

INTEL Core i7も発売になり、
そのマザーボートも続々と発売されていますが
Core i7のマザーボードは今までのチップセットと
互換性がないX58チップセットが使われています。

Core i7には、X58チップセット搭載マザーボードが
必要とわかっていてもその機能まではあまり
詳しくない人もいるかと思いますので
X58チップセット搭載マザーボードの特徴を
説明しておきます。

まず、見た目で今までのマザーボードと違う点は、
CPUソケットが大きくなっています。
これは、Core i7が大きくなりピン数が
775本のLGA775から1366本のLGA1366に増えたためです。

また、メモリコントローラーがCPUに内蔵されたため、
ノースブリッジがなくなっています。

そしてメモリスロットがメモリアクセスが
DDR3メモリ対応でトリプルチャンネルになったために
4本もしくは6本になっています。

機能面では、PCI Express 2.0 x16スロットが
2本あり、チップセットがネイティブで
NVIDIA SLIに対応している点です。
ただこの機能は、X58チップセット搭載マザーボード
全てで対応しているわけでなく、
マザーボードメーカーがNVIDIAに
NVIDIA SLIを搭載したいマザーボードに
認証をもらい、NVIDIAに個別のキーを発行を受け、
そのキーを各マザーボードのBIOSに登録して
対応マザーボードとなります。

最後にCPUとチップセット間の接続が
これまでのFSBからQPIと言われる、
高速なシリアルバスに変わり、
CPUごとに速度は違いますが
最大で25.6GBの帯域幅をもちます。

これらの基本的な機能にマザーボードメーカーが
独自の機能を増やしたX58チップセット搭載マザーボードが
続々と発売されていますので基本がわかった上で
どんな機能が付加されているか調べると
目的のマザーボードを見つけやすくなるでしょう。

その他の自作パソコンの情報は
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ