インテルの第2世代IntelCoreプロセッサー(開発コードSandy Bridge)に
搭載するIntel6シリーズチップセット(開発コードCougar Point)に
SATAポートの品質が時間経過とともに低下し、
SATAで接続したハードディスクや光学ドライブの性能や
機能に影響が出る問題が発見されました。
(以下引用)
米インテルは、1月31日(現地時間)にIntel 6シリーズチップセットに問題があることを発表した。チップセットが実装するSerial ATAインタフェースに問題があり、接続するHDDや光学ドライブの性能に影響を与えるという。問題が出るSerial ATAポートは2~5番に限られ、Serial ATAポートの0番と1番では問題が発生しない。
インテルは、問題のあるチップセットの出荷をすでに停止し、この問題を修正した新しいチップセットの生産を開始している。インテルは、問題のあるチップセットは1月9日以降に出荷されたものに限られ、影響は少数の顧客に限られるという見解を示している。(掲載当初、出荷時期の記述で誤りがありました。おわびして訂正いたします)
インテルは、マザーボードベンダーに対する新しいチップセットの提供を2月末までに開始し、4月にはチップセットの供給量を回復させる予定だ。問題のあるチップセットを採用した製品やシステムを扱っているPCメーカーなどの顧客に対して、インテルは回収、対応、交換のサポートを行うという。
なお、インテルは問題のあるチップセットの販売中止と新しいチップセットの生産などで、2011年第1四半期で収益が約3億ドル減少するとともに、問題の改修と問題のあるチップセットから新しいチップセットへの交換で7億ドルの費用がかかると推測している。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1102/01/news018.html
Sandy Bridge好調だったのに思わぬトラブルですね。
すぐに対策されるわけでないのですでに使っている人は
回収と言われても困りますよね。
SATAポートの不具合なんで問題ない人は、自己責任になるでしょうが
完全に解決する4月まで使い続けてもいいと思います。
インテルのCPUの場合、最近は新しいCPUが出る度に
チップセットも新しくなり、ソケット形状も変わるので
以前のチップセットを積んだ古いマザーボードと
互換性がないのでチップセットの不具合が出ると
インテルも大変ですけどパソコンメーカー、ユーザーも
多大な損害を被ることになります。
もう少し戦略を練り直して欲しいですね。